高校新教育課程「情報I」に準拠。SNSなどのソーシャルメディアが発達し、自分が作ったコンテンツを簡単に世の中に発信できる時代になりました。情報社会におけるコミュニケーションでは、どんなことに気を付ける必要があるでしょうか。また、魅力的なコンテンツを作成するためには、どのようにデザインを行えばよいでしょうか。
高校新教育課程「情報I」に準拠。コンピュータやアプリケーション、ネットワークの仕組みを学びましょう。また、AI開発によく使われるプログラミング言語「Python」を使ったプログラミング、シミュレーションにもチャレンジします。
※旧講座「はじめてのPythonプログラミング」がリニューアルしました。
高校新教育課程「情報I」に準拠。情報社会とはどんなものでしょうか。誰もが知っておかなければならない情報セキュリティや、個人情報に関する法律、情報社会の進展による私たちの生活の変化について学びます。