コンピュータとプログラミング

高校新教育課程「情報I」に準拠。コンピュータやアプリケーション、ネットワークの仕組みを学びましょう。また、AI開発によく使われるプログラミング言語「Python」を使ったプログラミング、シミュレーションにもチャレンジします。

※旧講座「はじめてのPythonプログラミング」がリニューアルしました。

この講座で学べること

  • コンピュータとネットワークの仕組み
  • Webアプリケーションやデータの構造
  • Pythonを使ったプログラミングの技術

この講座から出題される検定


受講条件

  • このコースの課題では、PCとGoogleのアカウントが必要です。あらかじめご準備ください

参考: 高等学校情報科「情報Ⅰ」教員研修用教材 文部科学省

受講していません

コース 内容

  • 5 セクション
  • 2 トピック
  • 6 問題