SDGsを学ぼう!
SDGsは、これからの時代を生きるすべての人に必須のスキルです。

受験対策に
近年、中学受験から大学受験まで、小論文や社会科を中心としてSDGsに関連する問題が頻繁に出題されるようになりました。
SDGsを学ぶことで、自分の将来を考えるだけでなく、新しい入試問題にもいち早く対応できます。

就職活動に
いまでは多くの企業が経営にSDGsを取り入れており、SDGsは共感する企業を見つけるための道しるべにもなります。SDGsを学んで課題発見力と実行力を身に着け、社会人としてスタートダッシュを切る準備をしませんか。

スキルアップに
企業がSDGsに取り組むことは、ただの社会貢献ではなく、グローバルな課題解決に取り組める大きなビジネスチャンスでもあります。SDGsを学び、広い視野でビジネスアイデアを考えるための基礎を身につけましょう。
スタディメーターの講座

スタディメーターの講座は「基礎コース」と「探求コース」に分かれています。
「基礎コース」では、学校の教科書の単元に沿って、テストや受験勉強に役立つ学習を行うことができます。
「探求コース」では、「基礎コース」の知識を応用して、世界の課題を学んだり、それを解決する方法を考える学習を行うことができます。「探求コース」に取り組むことで、普段の勉強が何の役に立つのかを実感できるとともに、「もっと学びたい」という気持ちを深めることができます。
コース一覧
動画・スライド・クイズなど、オンラインならではのインタラクティブな教材で、気軽に楽しく学ぶことができます。
探求コース
学校の勉強と社会変革の力を一緒に身に着けよう!
論理・思考コース
論理的に考える力を身に着けよう!
ニックネームと学年を入力するだけの簡単登録!
さっそく始めましょう!
最新情報
その他のサービス
AI家庭教師 スタディメーター
スマートフォンで算数の問題を写真に撮ると、AIが問題の内容を分析し、その問題を解くためのヒントを提示してくれる無料サービス。小学1年生~6年生までの算数に対応。
テクノロジー講座
Udemyでテクノロジー講座を配信中。弊社代表の箕輪が、チャットボットやAIツールの使い方から、デザイン思考、デジタルトランスフォーメーションなどのトレンド、働き方まで幅広く解説。
